J-Hip

音楽

『Talking Blues Gig』 で紹介したアーティストと楽曲(まとめ)

36歳でアメリカに移住した女性と日本の不思議オッサンが音楽をキーにして様々な社会問題などを語り合うコンテンツ『Talking Blues Gig』 で紹介したアーティストと楽曲のまとめ集です。
J-Hip

Talking Blues Gig 配信動画一覧

SNSでつながった二人。共通点はアフリカン・アメリカン・ミュージックが大好きなこと。36歳でアメリカに移住した女性と日本の不思議オッサンが音楽をキーにして様々な社会問題などを語り合うコンテンツです。
HipHop

HIpHop50周年企画「歴史的に重要な楽曲とアルバム」(その1)

HIpHop50周年企画としてHipHopを語るにあたって絶対に外せない楽曲とアルバムを独断と偏見で選んでみました。
オッサンの主張

「LGBTQ+運動」の起源の一つ『ストーンウォールの反乱』

当時、同性愛は病的なものと見なされ、法的にも禁止されていて、同性愛者は警察によって頻繁に摘発され、差別的な扱いを受けていました。 1969年6月28日の夜、ゲイバー「ストーンウォール・イン」に、突然警察が踏み込み、同性愛者たちを逮捕しようとしました。
ビジネス

ストーリーヴィル(Storyville)の娼館で流れた音楽(イメージ)

「ストーリーヴィル」は、ニューオーリンズのフレンチ・クォーターの一部に1897年に設置され1917年に閉鎖された飾り窓地区です。設置の最大の目的は、売春が蔓延することを避けるため、特定の地区に娼館を集め、市議会が定めた公娼制度で管理すること
ビジネス

1920年代~1930年代に活躍したデルタ・ブルースマン

ブルースとは、心の状態であるとともに、その状態に声で表現を与える音楽で、その状態に声で表現を与える音楽である。ブルースは捨てられたもののすすり泣きであり、自立の叫びであり、はりきり屋の情熱であり、欲求不満に悩むものの怒りであり、運命論者の哄笑である
ビジネス

アメリカン・ルーツ・ミュージック創成期③(労働歌)

これらの音楽形式は、アフリカ系アメリカ人の奴隷たちが自分たちの文化を維持し、苦しい労働に対する精神的な支えを得るために創造されたものです。自分たちの苦しみや悲しみを表現し、後に「ブルース」「ゴスペル」「ジャズ」などの音楽として発展していきます。
ビジネス

アメリカン・ルーツ・ミュージック創成期②(黒人霊歌)

『黒人霊歌』は「アフリカの音楽」と「キリスト教の賛美歌」を融合させて生まれた音楽と言われています。『黒人霊歌』は、「見えない教会」で黒人によって創造されたイノベーティブな音楽で、後のアメリカの音楽史に大きな影響を与えます。
ビジネス

アメリカン・ルーツ・ミュージック創成期①(参考動画集)  

アメリカン・ポピュラー・ミュージックは、南部が創り出した多民族性が本質ですが、アフリカから連れてこられた黒人がいなければ出来上がらなかったと言っても過言ではありません。アメリカン・ルーツ・ミュージック創成期の黒人の歴史を簡単に振り返りましょう
ビジネス

アメリカ音楽史で考えるダイバーシティ⑨(R&B~ソウルミュージック)

リトル・リチャードやチャック・ベリーなどのロックンロールが成功を収め、マイルス・デイヴィスが「Kind of Blue」がモード・ジャズの先駆的なアルバムとして評価された。1950年代後期の白人社会に黒人系レコード・レーベルは受け入れられたのか?